あなたの好奇心を擽る世界ミステリー集

あなたの好奇心を擽るミステリー集

ギロチンによる斬首後の意識

      2015/07/09

kineticsteamworks : steam powered guillotine

ギロチンとは斬頭を目的とした処刑道具で世界的に有名である。

このギロチンは数十キロの重りを付けた刃が落下してくることにより痛みを感じる暇さえもなく即死させると言われているが、この斬頭後にも意識があるとする説がある。

そもそもギロチンはという処刑装置は最大限痛みを和らげるためにフランス革命期に開発された物と言われ欧米では日本で現在採用されている絞首刑よりも人道的であるとされているようだ。

この斬首後の意識の有無についての議論は以前から多くの医師たちの立会いの下研究されてきたのだが意識の有無を正確に確かめる方法が無かったため正確なことは分かっていない。

フランス革命期の著書にはギロチンにかけられることになった科学者ラボアジエは聴衆に向かって斬首後、意識があり可能な限り瞬きをすることを宣言して実際にして見せたという記述がある。

また1956年には論文も発表されており瞳孔反応を確認したという。

スポンサーリンク

しかしこれらの意見には疑問の声も多く、斬首後には一瞬にして血圧低下が起き意識はなくなるため意識的な瞬きは物理的に不可能であるという見解が多数をしめている。

一部の文献によれば眼球を動かしたという証言もあるが、眼球を動かす神経はどうやら脊椎にあるようで胴体から切り離された状態で動かすことは不可能であるとされている。

瞬きが確認されるのは筋肉の痙攣によるものと一般的にはされているが、立ち合いの医師の呼びかけの声に反応して目を開けたという報告もありはっきりしたことは分かっていない。

今では世界のほとんどの国でギロチンは禁止されており、人道的、倫理的な面からも行われることはないものと思われるので謎のままなのだが、もし本当に斬首後に意識があるとすれば相当残酷な話だろう。

ちなみに、ギロチンに関する話題として有名なオイゲン・ヴァイトマンをご存じだろうか。

5人の殺人の罪に問われフランス最後のギロチンによる刑死者であるが、この1939年の公開処刑の一部始終は隠し撮りされ公開されたのだ。

この白黒の映像は現在ネット上で閲覧可能であるが、心臓の弱い人はやめておいた方がいいだろう。

スポンサーリンク

 - ミステリー一覧, 世界の不思議な現象・事件

  関連記事

no image
公式記録に残る超能力者・長南年恵

裁判で公式認定された超能力者・長南年恵 長南年恵は1863年(文久3年) に現在 …

ドイツで起きた謎の子供大量失踪事件

1284年、ドイツのハーメルンで子供が集団疾走するという奇怪な事件が起きた。 そ …

no image
心霊手術

インドやフィリピンなど一部の地域で古来から行われてきたとする心霊手術というものが …

サンジェルマン伯爵

18世紀のヨーロッパに不老不死など数多くの伝説を持ったサンジェルマン伯爵という1 …

no image
敬虔なキリスト教徒に現れる謎の傷 聖痕現象

聖痕現象とは何らかの理由で人体に突然現れる傷の事で、一般的にキリストが十字架に磔 …

no image
人間の感情に関する不思議・ストックホルム症候群

ストックホルム症候群というのを聞いたことがあるだろうか。 精神医学界には不思議な …

ボーイ・イン・ザ・ボックス

1957年、アメリカ・ペンシルバニア州フィラデルフィアの大手デパートチェーン店で …

童話・浦島太郎の恐ろしい話

日本昔話や童話として日本では知らない人はいないくらい有名な浦島太郎。 昔話は伝説 …

風船で旅に出た日本人

人間は古来から鳥のように飛べることを願っていたとされるが、その夢をかなえるべく風 …

ツタンカーメンを初めとする死者の呪いは現実に起こり得るのか

ツタンカーメン王の呪い 死者の呪いと聞いてまず頭に思い浮かぶのは、古代エジプト1 …