あなたの好奇心を擽る世界ミステリー集

あなたの好奇心を擽るミステリー集

孤島にある灯台の謎

      2015/05/03

バハマ諸島の近くにあるグレート・イサク・キーという島をご存じだろうか。

この島には1859年に高さ46メートルの灯台が建てられた。

この灯台こそがグレート・イサク・キー島を有名にさせた事件の大元である。

この島の灯台は近くを通る貿易船のために重宝されていたものだったが1969年にある事件が起こった。

島の灯台守の二人が忽然と姿を消したのである。

50年近くたった今でもこの二人の消息は不明のままである。

スポンサーリンク

元々この二人以外の人間はこの島にはいなかったため現在、この島は無人島となり古ぼけた灯台だけがそびえたっている。

さまざまな憶測を呼んでいるが現在でもなにも手掛かりがないのは実に不可解な事件だろう。

これは比較的最近の事件でもあることから公式的な記録としても残っている。

当時から地元では有名な事件であったようなので島から抜け出したとしてもすぐに見つかっただろう。

ところでこの島には地元である言い伝えがある。

1800年代後半、この島の沖合で難破した船から一人の幼児が流れ着いたという。

それからというもの、満月の夜になるとこの島では幼児の母親と思われる女の鳴き声が響き渡るそうだ。

まさかこの夜な夜な聞こえる女性の声が関係してる・・・?なんていうことは考えにくいが、この近くはハリケーンがしばしば発生する地帯であり、このハリケーンが影響しているという説がある。

しかし、ハリケーンと言っても島には小屋があるから避難できただろう。

竜巻大国のアメリカなど平地が多い場所では車や家すらも飛ばしてしまうような突風が吹くことがあるが、もしこの島に同じような規模のハリケーンが来たとしたら小屋もろとも飛ばされているはずである。

それなのに小屋は無傷のまま残っている。

また、この島はかの有名なバミューダトライアングルのそばにあるようでこれが影響したとする説もある。

この場合、二人は島を抜け出してバミューダトライアングルに差し掛かったところで海に沈んだということなのであろうか。

だとしたらこの二人が島を抜け出した理由は?

そもそもバミューダトライアングルの力の存在さえ微妙なものであるが・・・

スポンサーリンク

 - ミステリー一覧, 世界の不思議な現象・事件

  関連記事

no image
戦時中の食人事件『小笠原事件』

小笠原事件は1945年(昭和20年)2月末に小笠原諸島・父島で実際に起きた日本軍 …

治癒してしまう奇跡!?ルルドの泉

フランスとスペインの国境、ピレネー山脈の麓にあるルルドという小さな町に数々の難病 …

no image
実在した?浦島太郎と竜宮城伝説

浦島太郎を知らない人はいないだろう。 子供のころ、お伽噺としてよく語られるこの浦 …

no image
未来から来た男・ジョンタイター Ⅱ

彼の説明によれば、この世界の時間軸は一つではなく無数にあるという理論だった。 時 …

no image
古代核戦争説

一般的に人類の文明はメソポタミア、インダス、黄河、エジプト文明の四大文明に起源を …

no image
縄文人は優れた航海技術を持った海洋民族だった?

バヌアツ共和国で出土した縄文土器 縄文時代は今から約1万6000年前から約300 …

【画像あり】アメリカ史に残る猟奇事件ブラック・ダリア事件!犯人は?

1947年1月15日、1人の女性の変死体が発見された。 第一発見者である女性はこ …

no image
人間の感情に関する不思議・ストックホルム症候群

ストックホルム症候群というのを聞いたことがあるだろうか。 精神医学界には不思議な …

no image
何気ない行動が引き起こした恐ろしい事態

何でもないような日常の遊びの中で、おこった非常に恐ろしい事件があった・・・ 世界 …

no image
平清盛にまつわる謎

平清盛と言えば、武家として史上初の太政大臣に任ぜられ政治の実権を握った人物である …