孤島にある灯台の謎
2015/05/03
バハマ諸島の近くにあるグレート・イサク・キーという島をご存じだろうか。
この島には1859年に高さ46メートルの灯台が建てられた。
この灯台こそがグレート・イサク・キー島を有名にさせた事件の大元である。
この島の灯台は近くを通る貿易船のために重宝されていたものだったが1969年にある事件が起こった。
島の灯台守の二人が忽然と姿を消したのである。
50年近くたった今でもこの二人の消息は不明のままである。
スポンサーリンク
元々この二人以外の人間はこの島にはいなかったため現在、この島は無人島となり古ぼけた灯台だけがそびえたっている。
さまざまな憶測を呼んでいるが現在でもなにも手掛かりがないのは実に不可解な事件だろう。
これは比較的最近の事件でもあることから公式的な記録としても残っている。
当時から地元では有名な事件であったようなので島から抜け出したとしてもすぐに見つかっただろう。
ところでこの島には地元である言い伝えがある。
1800年代後半、この島の沖合で難破した船から一人の幼児が流れ着いたという。
それからというもの、満月の夜になるとこの島では幼児の母親と思われる女の鳴き声が響き渡るそうだ。
まさかこの夜な夜な聞こえる女性の声が関係してる・・・?なんていうことは考えにくいが、この近くはハリケーンがしばしば発生する地帯であり、このハリケーンが影響しているという説がある。
しかし、ハリケーンと言っても島には小屋があるから避難できただろう。
竜巻大国のアメリカなど平地が多い場所では車や家すらも飛ばしてしまうような突風が吹くことがあるが、もしこの島に同じような規模のハリケーンが来たとしたら小屋もろとも飛ばされているはずである。
それなのに小屋は無傷のまま残っている。
また、この島はかの有名なバミューダトライアングルのそばにあるようでこれが影響したとする説もある。
この場合、二人は島を抜け出してバミューダトライアングルに差し掛かったところで海に沈んだということなのであろうか。
だとしたらこの二人が島を抜け出した理由は?
そもそもバミューダトライアングルの力の存在さえ微妙なものであるが・・・
あなたにオススメの記事
スポンサーリンク
関連記事
-
-
古代核戦争説
一般的に人類の文明はメソポタミア、インダス、黄河、エジプト文明の四大文明に起源を …
-
-
現代物理学でも解明できない謎の階段
アメリカ、ニューメキシコのサンタフェにロレットチャペルという教会がある。 187 …
-
-
ジョージア・ガイドストーンの謎 現代の十戒
現代の十戒とも呼ばれる巨石がアメリカのジョージア州にある。 (十戒とは予言者モー …
-
-
長年の謎に終止符が打たれた、デスバレーの動く石
アメリカ・カリフォルニア州にあるシエラネバダ山脈の東部に位置しているデスバレー( …
-
-
ギロチンによる斬首後の意識
ギロチンとは斬頭を目的とした処刑道具で世界的に有名である。 このギロチンは数十キ …
-
-
カブレラストーン 考古学の常識を塗り替える?
イカ川で発見されたなぞ大きオーパーツ。 世界的にも議論を巻き起こし、考古学の常識 …
-
-
世界各地から発見されるオーパーツの謎
オーパーツとはその時代には存在しえない、時代にそぐわない物を言い英語の『out …
-
-
輪廻は実在するのか。生まれ変わった双子。
双子が遭遇した不慮の事故 1957年某日、イギリス在住の11際になる双子ジョアン …
-
-
上杉謙信女性説
かねてから噂のある上杉謙信女性説というのはご存じだろうか。 上杉謙信と言えば戦国 …
-
-
地図上に存在しない都市
世界各国にある隠匿された都市 広大な国土をもつロシアだが、その中には地図上に存在 …
- PREV
- 天狗が書いた?謎の巻物
- NEXT
- ツングースカ大爆発




