現代物理学でも解明できない謎の階段
2015/05/03
アメリカ、ニューメキシコのサンタフェにロレットチャペルという教会がある。
1873年、ロレットチャペルは5年もの歳月をかけゴシック様式で建設された。
その内装は今見ても美麗で美しく、多くの人が訪れる観光スポットとしても有名である。
この教会ロレットチャペルを有名にした一因を作ったのは、ここにある螺旋階段だ。

この木で作られた螺旋階段には支柱はなくまるで階段そのものが自立しているかのように見える。
螺旋階段の構造上、支柱なしに建設することは理論的に不可能なようだ。
建築学など学問的な側面からも解明しようと試みるもいまだに螺旋階段が自立していられる理由は謎のままである。
スポンサーリンク
現代物理学をもってしても解明できない謎となっているこの螺旋階段は、自立していられるだけではなく実際に人が利用することができる。
実際に階段を上った体験者の話によると、階段を上っている最中は普通の階段よりも弾力があるというか下から跳ね返ってくるような優しい感覚だったという。
ではこの謎の多い螺旋階段はどのようにして作られたのか。
この不思議な螺旋階段には以下のような歴史がある。
この教会は礼拝堂が小さく二階へ上がるための階段を設けることが難しかった。
困った修道女たちは9日間の間祈り続け、その祈りは職業、大工であったと言われる聖母マリアの夫、聖ヨセフに捧げられた。
9日間の祈りの後、1870年代のある日、白髪頭の一人の男がロバを引いて教会へとおもむろに現われた。
彼は持参した大工道具で何も言わず階段を建設し始め、たった一晩でこの螺旋階段を完成させた。
彼は賃金も手にせず、作った後、颯爽とその姿を消したようだ。
このたった一人の男の手によって100年以上前に作られた謎の階段は現代でも奇跡と言われるほど謎めいている。
彼は何者だったのか。そして支柱を無しに螺旋階段を建設できることを理論上理解していたのか。
彼の正体が謎である現在、それは知る由もない。
あなたにオススメの記事
スポンサーリンク
関連記事
-
-
行方不明になった自衛隊機
1973年6月の夜、栃木県の陸上自衛隊駐屯基地から一機の自衛隊機が飛び立った。 …
-
-
ドラキュラのモデルの一人と言われる串刺し公ーヴラド公爵
15世紀のルーマニアに残虐かつ見境ない処刑によって串刺し公の異名を取る男がいた。 …
-
-
世界各地から発見されるオーパーツの謎
オーパーツとはその時代には存在しえない、時代にそぐわない物を言い英語の『out …
-
-
人体自然発火現象
人体自然発火現象は古来から多く起きていたようだ。 読んで字のごとく火気のない状態 …
-
-
サンジェルマン伯爵
18世紀のヨーロッパに不老不死など数多くの伝説を持ったサンジェルマン伯爵という1 …
-
-
【画像あり】アメリカ史に残る猟奇事件ブラック・ダリア事件!犯人は?
1947年1月15日、1人の女性の変死体が発見された。 第一発見者である女性はこ …
-
-
ツタンカーメンを初めとする死者の呪いは現実に起こり得るのか
ツタンカーメン王の呪い 死者の呪いと聞いてまず頭に思い浮かぶのは、古代エジプト1 …
-
-
ツングースカ大爆発
強烈な空振(air burst) が発生し、半径約30キロメートルにわたって森林 …
-
-
長年の謎に終止符が打たれた、デスバレーの動く石
アメリカ・カリフォルニア州にあるシエラネバダ山脈の東部に位置しているデスバレー( …
-
-
現代にのこる物理的謎ー鎌鼬(かまいたち)とは
日本には古くから言い伝えられる伝承などのようなものに妖怪がある。 この鎌鼬(かま …
- PREV
- 未来から来た男・ジョンタイター Ⅱ
- NEXT
- オーランメダン号の怪異




