数百年燃え続ける火災の謎
2015/07/09
アメリカペンシルバニア州の町セントラリアで1962年、大規模な坑内火災が発生した。
この火災により地表面の温度は高温に達し、地下からは有毒ガスが噴き出すようになり人が住めるような状態ではなくなった。
しかし坑内火災の消火は技術的に難しく、また莫大な費用がかかる為アメリカ連邦政府はこの火災の消火を断念、当時住んで居た住民を立ち退かせた。
坑内全体に広がった火災は鎮火の兆しを全く見せず、60年以上が経った現在でも燃え続けている。
この火災の原因は明確に特定されていないものの、ゴミ集積所のゴミを焼却しようとした際にその火が炭鉱に燃え移ったのではないかと一般的にはされている。
スポンサーリンク
セントラリアは元々炭鉱で栄えた町で良質な無煙炭が採れる地方として有名であったが、この火災により現在では人が住み着かないゴーストタウンと化している。
廃墟となった建物は取り壊されほとんどの部分は自然に還っており、2002年にはこの地方の郵便番号が抹消された。
鎮火のメドはたっていないものの火災の鎮火には相当な年数がかかるとされており、この先数百年は燃え続けると言われている。
炭鉱が燃えて大規模な火災に発展した例は他にもあり中国のリュウファンゴウ炭鉱では2004年に鎮火するまでおよそ130年間燃え続けた。
セントラリア同様現在も燃え続けているものではトルクメニスタンのダルヴァザという村に天然ガスが吹き出し続けることによって長年鎮火されていない通称地獄の門と呼ばれる穴がある。
これもセントラリア同様天然ガスがどの程度埋蔵されているのかがわかっていない以上この先いつ鎮火するかはわかっていないようだ。
あなたにオススメの記事
スポンサーリンク
関連記事
-
-
ティワナク遺跡・プマ=プンク
プマ・プンクとは南米ボリビア、ティワナク遺跡に存在するプレ・インカ期の建造物であ …
-
-
治癒してしまう奇跡!?ルルドの泉
フランスとスペインの国境、ピレネー山脈の麓にあるルルドという小さな町に数々の難病 …
-
-
天狗が書いた?謎の巻物
「天狗の詫び状」と言われる判読不能の巻物がある。 万治元年(1658年)の頃、天 …
-
-
敬虔なキリスト教徒に現れる謎の傷 聖痕現象
聖痕現象とは何らかの理由で人体に突然現れる傷の事で、一般的にキリストが十字架に磔 …
-
-
ロシアの怪僧ラスプーチン
1900年ごろ、当時帝政末期のロシアに一人の祈祷僧ラスプーチンがいた。 彼は自ら …
-
-
ドイツで起きた謎の子供大量失踪事件
1284年、ドイツのハーメルンで子供が集団疾走するという奇怪な事件が起きた。 そ …
-
-
人間の感情に関する不思議・ストックホルム症候群
ストックホルム症候群というのを聞いたことがあるだろうか。 精神医学界には不思議な …
-
-
航海史史上最大の謎とされるメアリーセレスト号事件
メアリーセレスト号はスペンサー島のノバスコシアで建造された二本マストの帆船である …
-
-
何気ない行動が引き起こした恐ろしい事態
何でもないような日常の遊びの中で、おこった非常に恐ろしい事件があった・・・ 世界 …
-
-
童話・浦島太郎の恐ろしい話
日本昔話や童話として日本では知らない人はいないくらい有名な浦島太郎。 昔話は伝説 …
- PREV
- 恐怖の病・ウェンディゴ症候群
- NEXT
- サンジェルマン伯爵