あなたの好奇心を擽る世界ミステリー集

あなたの好奇心を擽るミステリー集

人間の感情に関する不思議・ストックホルム症候群

      2015/07/09

ストックホルム症候群というのを聞いたことがあるだろうか。

精神医学界には不思議な病(症状)がいくつもありこのストックホルム症候群もその一つである。

ストックホルム症候群とは一般的に、人質事件などを起こした犯人と被害者(人質)との間に生じる好意的な感情の変化を言うようだ。

人質に囚われた被害者と加害者。

常識では好意的感情など持つとは考えられないが、医学的研究によれば閉塞的空間に長時間被害者と犯人のみで立てこもった結果、犯人がこの事件を起こさなければいけなくなった経緯やその感情に同調してしまうのだそう。

その犯人を可愛相だとか、犯人の考えに納得してしまい犯人に好意を抱いた段階がストックホルム症候群である。

外の世界との接触が絶たれた中ではこのような精神状態になってしまうようなのだ。

スポンサーリンク

そして驚くべきなのはその好意の度合いで、人質事件の被害者と犯人が人質事件がきっかけで結婚するという人がいたというから驚きである。

その事件こそこのストックホルム症候群の名前の由来ともなっている1973年に起こったストックホルムでの銀行強盗人質立てこもり事件である。

この事件で人質となった被害者の一人の女性は犯人に好意を抱き、事件の最中にも警察の妨害をしたり事件後には犯人逮捕に非協力的な発言をした。

そしてその後この被害者と犯人は結婚するに至った。

このストックホルム症候群を象徴する代表的なものに、1974年に起きたパトリシア・ハースト事件やエリザベス・スマート事件などがある。

スポンサーリンク

 - ミステリー一覧, 世界の不思議な現象・事件

  関連記事

【マレーシア航空機失踪】日本近海にあるドラゴントライアングルの真相

マレーシア航空370便が行方不明になってから、早3年半が経過した。その行方を巡っ …

no image
世界各地から発見されるオーパーツの謎

オーパーツとはその時代には存在しえない、時代にそぐわない物を言い英語の『out …

未確認飛行物体は実在する?マンテル大尉事件

1948年1月8日。アメリカ空軍所属の戦闘機ノースアメリカンP-51が墜落すると …

no image
幻の砂漠都市ペトラ

忘れ去られた巨大都市 ペトラは紀元前1世紀ごろに栄えた謎の巨大都市であり、ユネス …

異世界への扉 100年以上解読されないヴォイニッチ手稿の謎

1912年、ポーランド系アメリカン人で革命家のウィルフリッド・ヴォイニッチはイタ …

名古屋妊婦切り裂き殺人事件

1988年3月18日、名古屋市中川区にあるマンションである猟奇事件が発生した。 …

no image
上杉謙信女性説

かねてから噂のある上杉謙信女性説というのはご存じだろうか。 上杉謙信と言えば戦国 …

日本犯罪史上最多の被害者を出した津山事件の真相

岡山県苫田郡西加茂村大字行重(現・津山市加茂町行重)の貝尾は自然の多いのどかな集 …

no image
死ぬまで仮面をつけ続けた囚人の謎

その男は1669年から1703年、実に34年間、牢獄の中で捕われて死亡した。 不 …

no image
戦時中の食人事件『小笠原事件』

小笠原事件は1945年(昭和20年)2月末に小笠原諸島・父島で実際に起きた日本軍 …