あなたの好奇心を擽る世界ミステリー集

あなたの好奇心を擽るミステリー集

恐怖の病・ウェンディゴ症候群

      2015/07/09

アメリカ北部などのネイティブアメリカン、インディアンの間で古くから言い伝えられるウェンディゴという精霊がいる。

精霊と言うと聞こえは良いが古くから恐れられた魔物のような性格が強い。

ウェンディゴは氷の精霊とされ、普段は森に住んでいるものと考えられた。

ウェンディゴは人肉を好み人肉を求めて人近づくという。

スポンサーリンク

旅人などの背後に近づき気配だけを悟らせるとされるが実際に人に危害を加える事はないとされ、森の中などで背後に気配を感じたとき人々はウェンディゴの仕業だと信じた。

このウェンディゴは未確認生物や実在するようなニュアンスで語られる事も多いがそのような物ではなく日本で言う所の妖怪のような物なのかもしれない。

ウェンディゴの特徴として動きが素早く目に見えない程の早さで動くといわれる。

その為、背後に気配を感じて後ろを振り返ってもその姿を見る事は出来ない。

こう言う所からも民族間で創り上げられた創造物であることが分かるだろう。

このウェンディゴに取り憑かれて発症するウェンディゴ症候群と言うのがウェンディゴを世界的に有名にさせた。

ウェンディゴ症候群にかかった者は自らがウェンディゴになってしまうという恐怖を覚え、無性に人肉を食したくなり周りの人々を襲う。

多くの場合ウェンディゴになる前に自らが命を断つか、民族の中で処刑されるという。

現実に存在するこの恐怖の病は古くから医学的には民族的精神疾患の一つとされてきたが、現在ではビタミン不足が招く病だとされる見解もある。

その証拠にビタミンが豊富な熊の脂肪を食べると症状が治まるといった驚くべき報告もあるようだ。

スポンサーリンク

 - ミステリー一覧, 世界の不思議な現象・事件

  関連記事

no image
戦時中の食人事件『小笠原事件』

小笠原事件は1945年(昭和20年)2月末に小笠原諸島・父島で実際に起きた日本軍 …

no image
大音楽家の頭蓋骨に纏わる奇妙な実話

大音楽家、フランツ・ヨーゼフ・ハイドン フランツ・ヨーゼフ・ハイドンと言えば、交 …

no image
歴史に残る凶悪事件マンソンファミリー

1960年代末から70年代のはじめにかけてアメリカ・カルフォルニアで凄惨な事件が …

no image
敬虔なキリスト教徒に現れる謎の傷 聖痕現象

聖痕現象とは何らかの理由で人体に突然現れる傷の事で、一般的にキリストが十字架に磔 …

no image
魔の三角地帯『バミューダトライアングルの謎』

『魔の三角地帯』通称バミューダトライアングルを聞いたことはあるだろうか? これは …

ボーイ・イン・ザ・ボックス

1957年、アメリカ・ペンシルバニア州フィラデルフィアの大手デパートチェーン店で …

世界の行ってはいけない危ない場所

世界には様々な理由で『行ってはいけない場所』というのが存在する。 我々は地球上に …

no image
ノアの方舟

ノアの方舟は多くの方が聞いたことがあるだろう。 ノアの方舟の伝説はユダヤ教、キリ …

日本犯罪史上最多の被害者を出した津山事件の真相

岡山県苫田郡西加茂村大字行重(現・津山市加茂町行重)の貝尾は自然の多いのどかな集 …

no image
かの有名なファラオ=ツタンカーメン王の遺体から見る様々な謎と歴史的背景

黄金のマスクとしてもかの有名なツタンカーメン王であるが、彼には多くの謎が今なお語 …