あなたの好奇心を擽る世界ミステリー集

あなたの好奇心を擽るミステリー集

ティワナク遺跡・プマ=プンク

      2015/05/03

プマ・プンクとは南米ボリビア、ティワナク遺跡に存在するプレ・インカ期の建造物である。

このプマプンク自体遺跡の名前のようだがここに一枚岩で出来た建造物の一部が現存している。

プマプンクが話題として取り上げられる理由はこの石造遺跡にある。

現在残っている物は破壊が凄まじく一部だけだが、それでも数トンもある巨石である。

不思議なのはこの巨石をいとも巧みに削り出して彫刻を施していることで、その技術は現在でも簡単な物ではなく紀元前1世紀ごろといわれるプレ・インカ期にすでにここまでの技術が存在していたのかということである。

スポンサーリンク

そもそもここまでの巨石を平らに削るだけでも当時としては考えられない技術なのだが、このプマプンクには見事に垂直に切り出された石造がいくつもあるのだ。

そして鉄を使っていないという点が最大の謎である。

鉄を使わずにこれほどまで精巧な石造加工をする技術とはいったいどんなものであったのだろうか。

この加工技術については長年研究がなされているが現在も謎に包まれている。

一説には鉄ではない他の鉱石系の物を使い、ハンマーなどの要領で表面を打ち砕いて加工したのではないかとも言われており実際にプマプンクと同年代の遺跡でも同じような加工技術があったことは分かっているが、この方法で数トンもの巨石を削り出すのは相当な年月がかかるであろうし至難の業である。

また一部の科学者が唱えている現代の科学技術よりも遥かに進歩していた文明が紀元前に存在したとか、古代文明は宇宙人と既に交流を持っていたとか、既に宇宙へ行く技術を持っていたといういわゆる『古代宇宙飛行士説』などといわれる説を信じる者による説では、地球上では考えられないほどの発達した技術を持つ宇宙人によってこのような遺跡が作られたという話もある。

この説はかなり有名であると同時に、正直信憑性はかなり低いのではないかと思われる。

しかし謎が解明されているわけではないので100%ありえないということも言い切れないだろう。

宇宙人が作ったというのは無いにしても、石造加工技術という点では現代よりもすばらしい知識をもっていたものが存在していた可能性は否定できないであろう。

スポンサーリンク

 - ミステリー一覧, 世界の不思議な現象・事件

  関連記事

平成の神隠し

今回は未解決事件を紹介したい。 1989年、春の兆しが見え始めた3月7日、 松岡 …

no image
敬虔なキリスト教徒に現れる謎の傷 聖痕現象

聖痕現象とは何らかの理由で人体に突然現れる傷の事で、一般的にキリストが十字架に磔 …

no image
目に見えない怪物

1951年、フィリピンのマニラで奇怪な事件が発生した。 一人の警察官が巡回中、女 …

no image
戦時中の食人事件『小笠原事件』

小笠原事件は1945年(昭和20年)2月末に小笠原諸島・父島で実際に起きた日本軍 …

no image
世界中で起きるポルターガイスト現象の謎

ポルターガイスト現象といえば、手も触れていないのにもかかわらず、身の回りのものが …

no image
航海史史上最大の謎とされるメアリーセレスト号事件

メアリーセレスト号はスペンサー島のノバスコシアで建造された二本マストの帆船である …

no image
心霊手術

インドやフィリピンなど一部の地域で古来から行われてきたとする心霊手術というものが …

no image
輪廻は実在するのか。生まれ変わった双子。

双子が遭遇した不慮の事故 1957年某日、イギリス在住の11際になる双子ジョアン …

童話・浦島太郎の恐ろしい話

日本昔話や童話として日本では知らない人はいないくらい有名な浦島太郎。 昔話は伝説 …

治癒してしまう奇跡!?ルルドの泉

フランスとスペインの国境、ピレネー山脈の麓にあるルルドという小さな町に数々の難病 …