ツングースカ大爆発
2015/05/03
強烈な空振(air burst) が発生し、半径約30キロメートルにわたって森林が炎上し、約2,150平方キロメートルの範囲の樹木がなぎ倒された。1,000キロメートル離れた家の窓ガラスも割れたという。破壊力はTNT火薬にして10-15メガトンと考えられている。爆発によって生じたキノコ雲は数百キロメートル離れた場所からも観測できた。イルクーツクでは、衝撃による地震が観測されたという。爆発地点では地球表面にはほとんど存在しない元素のイリジウムが検出されている。
巨大な爆発であったが、近くに村落が無かったため、死者は報告されていない。一時、死者1名と報告されていたが、誤報であることが明らかになっている。ただし非常に僻地であるため、発見されなかった犠牲者がいた可能性はある。
(wikipedia引用)
スポンサーリンク
TNT(トリニトロトルエン)はダイナマイトなどの原料として使用される化学物質ですが、TNT火薬にして10~15メガトンというのは第二次世界大戦中に広島に落とされた原子爆弾のおよそ2000倍という凄まじい威力です。
近くに住居などがもしあったら間違いなく木端微塵で跡形もないでしょう。
その当時の爆発の威力を示す証言として、現場から約1000キロメートル離れた家の窓ガラスが割れたという話もあるくらいだ。
問題はこの爆発の原因だが、様々な憶測は行きかっているものの現在も解決されていないようである。
爆発地点周辺では地球上にほとんど存在しないイリジウムが検出されたことから、小惑星などの隕石が衝突するという説が有力であるが爆発後に飛散するはずである隕石片などが周辺から全く見つからない点などから仮説にとどまっている。
また世界中の科学者によってガス噴出説やブラックホール説などが挙げられているが、そのどれもが確証性に欠けるものである。
世界中の学者の現地調査にもかかわらず現在も爆発原因が謎というこの事件ですが、個人的な意見としては隕石説が有力だと思っています。
ある科学者の現地聞き込み調査によると爆発直前に火球が降り注ぐのが見えたという意見もあるくらいですから恐らく隕石なのでしょう。
ただこれだけの爆発なのである程度大きい隕石が衝突したはずなのに破片が全く見つからないというのはやはり不思議ですが。
あなたにオススメの記事
スポンサーリンク
関連記事
-
-
戦時中の食人事件『小笠原事件』
小笠原事件は1945年(昭和20年)2月末に小笠原諸島・父島で実際に起きた日本軍 …
-
-
輪廻は実在するのか。生まれ変わった双子。
双子が遭遇した不慮の事故 1957年某日、イギリス在住の11際になる双子ジョアン …
-
-
航海史史上最大の謎とされるメアリーセレスト号事件
メアリーセレスト号はスペンサー島のノバスコシアで建造された二本マストの帆船である …
-
-
100年間腐らない不思議な水の謎・100年水
石川県能登半島にある珠洲岬はパワースポットとして有名で、聖域と呼ばれている。 こ …
-
-
未来から来た男・ジョンタイター Ⅰ
2000年11月2日、アメリカでウェブ上の掲示板に一人の男が未来から来たと自称す …
-
-
天狗が書いた?謎の巻物
「天狗の詫び状」と言われる判読不能の巻物がある。 万治元年(1658年)の頃、天 …
-
-
サンジェルマン伯爵
18世紀のヨーロッパに不老不死など数多くの伝説を持ったサンジェルマン伯爵という1 …
-
-
ギロチンによる斬首後の意識
ギロチンとは斬頭を目的とした処刑道具で世界的に有名である。 このギロチンは数十キ …
-
-
カブレラストーン 考古学の常識を塗り替える?
イカ川で発見されたなぞ大きオーパーツ。 世界的にも議論を巻き起こし、考古学の常識 …
-
-
【マレーシア航空機失踪】日本近海にあるドラゴントライアングルの真相
マレーシア航空370便が行方不明になってから、早3年半が経過した。その行方を巡っ …
- PREV
- 孤島にある灯台の謎
- NEXT
- 公式記録に残る超能力者・長南年恵