あなたの好奇心を擽る世界ミステリー集

あなたの好奇心を擽るミステリー集

100年間腐らない不思議な水の謎・100年水

      2015/05/03

石川県能登半島にある珠洲岬はパワースポットとして有名で、聖域と呼ばれている。

ここには100年たっても腐らないと言われる『聖域の水』、『100年水』と呼ばれる常識では考えられない不思議な水が存在する。

この不思議な水は1889年に採取されたもので現在確認されている水の中では最も長持ちするものとされている。

そもそも水は冷蔵庫に入れていても雑菌などの繁殖により1か月もすれば腐ると言われている。

この100年水の存在が公になる前までは10年というのが現存する腐らずに飲める水として世界最長記録だった。

しかし、この水は実に100年以上も腐らず、現にいまでも飲むことができるのだ。

もちろん人体に害はない。

スポンサーリンク

何の不純物をも含まない純粋な水の場合、腐ることはないとされるが、現実的に純粋な水というものはなく普段私たちが飲んでいる水は何かしらの不純物を必ず含む。

科学的に見てもこの100年水がなぜ腐らないのかという謎は今に至るまで解明されていない。

この世にも不思議な水・100年水は一升瓶に入れられた格好で現在でも見ることができる。

科学的に見ても貴重なこの100年水には1億2000万円という驚きの値がついているという。

昔からこの地に湧く鉱泉は延命長寿の水として地元で愛され、現在でも日本三大パワースポットとして人気の地である。

ちなみに、日本三大パワースポットは地殻エネルギー放出地として知られる山梨県の富士山、磁場の変動地として知られる長野県の分杭峠、そして波動融合地として知られ摩訶不思議な水が存在する今回の聖域の岬である。

この不思議な水・100年水がなぜ腐らないのか、その謎が解明される日は来るのであろうか。

スポンサーリンク

 - ミステリー一覧, 世界の不思議な現象・事件

  関連記事

no image
公式記録に残る超能力者・長南年恵

裁判で公式認定された超能力者・長南年恵 長南年恵は1863年(文久3年) に現在 …

no image
オーストラリア史上最大の謎

1948年、オーストラリアの海岸で1人の男性の死体が発見された。 夏のオーストラ …

no image
平清盛にまつわる謎

平清盛と言えば、武家として史上初の太政大臣に任ぜられ政治の実権を握った人物である …

no image
歴史に残る凶悪事件マンソンファミリー

1960年代末から70年代のはじめにかけてアメリカ・カルフォルニアで凄惨な事件が …

no image
行方不明になった自衛隊機

1973年6月の夜、栃木県の陸上自衛隊駐屯基地から一機の自衛隊機が飛び立った。 …

no image
実在した?浦島太郎と竜宮城伝説

浦島太郎を知らない人はいないだろう。 子供のころ、お伽噺としてよく語られるこの浦 …

no image
言葉を知らない少年

1828年5月26日、ドイツのニュルンベルクで一人の16歳ほどと思われる少年が発 …

no image
幻の砂漠都市ペトラ

忘れ去られた巨大都市 ペトラは紀元前1世紀ごろに栄えた謎の巨大都市であり、ユネス …

オレゴンの渦

アメリカ・オレゴン州にオレゴンの渦(オレゴンヴォーテクス)と呼ばれる場所がある。 …

陰陽師・安倍清明の呪術や呪文伝説は実話なのか

陰陽師・安倍清明… 彼はその出生や死没などを始め両親や血筋に至るまで数多くの謎が …